この講座について
Updateシリーズ
受講対象:新出知識を補いたい方 講座構成:各回2コマ プランを選択して下さい。サンプル
本講座の一部をサンプル動画としてお示しします。是非御覧ください。
概要
★本セットにも最新の117回は含まれます。117回に特化して対策したい場合は『117回Update+全問解説セット』もオススメです。
117〜111回のUpdate講座(下記7講座)がセットとなったものです。本セットを購入いたしますと、以下7作品(全14コマ)がすべてご利用いただけます。
[本セットに含まれる作品]
①『111回Update』(2コマ)
②『112回Update』(2コマ)
③『113回Update』(2コマ)
④『114回Update』(2コマ)
⑤『115回Update』(2コマ)
⑥『116回Update』(2コマ)
⑦『117回Update』(2コマ)
上記①〜⑦リンクをクリックいただくことで、各講座の詳細を確認できます。また、単科での購入もいただけます。
※本セットをご購入いただいたほうが単科で別々に購入いただくよりも割引価格でお求めいただけます。
※セットご購入後の単科への変更、単科で各作品をご購入後のセット切り替え、はお断りしておりますので、ご注意下さい。
医師国家試験では、毎年新しい知識が出題されます。現在、医師国家試験対策としては多くの方が、予備校各社のビデオ講座を視聴する or 市販の過去問集を演習する、という形で勉強されていることと思います。
しかしながら、ビデオ配信のタイミング、または書籍出版のタイミング、等の関係から最新の過去問までキッチリとまとめることは難しく、その結果、最新の過去問は自己流でガムシャラに暗記して本番に挑む、という受験生がほとんどでした。当然ながら、一学習者の視点から過去問を眺めても「何が新しい知識で、何を覚えればよいか分からない」という現象が発生しますので、対策が不十分となりがちだったのです。
本講座は、その年の国家試験で新出の知識(Updateされた知識)のみを網羅的にまとめたものです。講座を受講し、低学年のころから利用してきたお手持ちのテキストにUpdate内容を追記いただくことで、テキスト内容を最新に維持し続けることができます。
本講座の対象者の受講が推奨される方は下記です。
(A) これまで過去年度版の予備校テキストや市販の参考書、問題集で学習を進めてきて、最新の国試内容が不足している方
(B) 各回の国試で初めて出題された内容を知り、国試の動向を分析されたい方
"過去を見つめ、未来に備える" という観点からは(B)の利用法も効果的です。この観点から既習年度のUpdate講座を受講する方もおられます。
「その回での国試新出事項」というのは予備校や出版社に依存しない、普遍的な事項ですので、medu4教材を利用されている方以外でもご利用いただけます。その観点からmedu4講座を初めて受講される方にも無理・無駄なくご利用いただけるよう、講義内容を配慮いたしました。
なお、『Updateシリーズ』に実際の過去問演習は含まれません。
問題演習は『全問解説講座シリーズ』で行っております。こちらの講座では問題解決上の知識の伝授はもちろんのこと、実際の受験生の立場に立って本番だったらどう得点を紡ぎ出せばよいか、どこまで暗記してどこからは自分で導けばよいか、確実に得点すべき問題と捨て問はどれか、といった実戦的な解説を行います。『Updateシリーズ』との併用が効果的ですので、合わせてご受講下さい。